--年--月--日 (--) | Edit |
2011年04月14日 (木) | Edit |
ブログ村というサイトに初めて登録してみたのですが
そこから来てくださる方が数名いらっしゃいました!
ありがとうございます♪
まだまだ薄っぺらいブログですが、
徐々に中身を増やしていきたいと思っております。
よろしくお願いします!d(゚ー゚*)
あ、あとですね
文章だけではいまいち華やかさに欠けるかなーと思ったので
今回試しに写真やイラストを入れてみました。
邪魔だったらすみません><;
-----------------------------
↓本文ここから↓
-----------------------------
今日もポカポカ!補習日和(*´∀`)
駅から歩いて教習所。
途中公園を抜けていくコースなんだけど
桜がキレー(*ノωノ)

(from携帯カメラ)
大阪はそろそろ散りだしたようで
風に乗って、花びらがひらひら舞ってましたキャ(ハ*))((*ノノ)キャ
だがしかし・・・今回・・・
私の心もひらひらと舞い落ちてしまうのでした・・・
もう大変だったんだよー!(p_q、)シクシク
ってことで日記は少しネガティブぽくなっちゃったけどどうぞ!
【7時間目】
今回は前回の教習の補習(ノω`)ペチッ
いつもの順序で準備を済ませて
バイクに乗る
まずは慣らし運転で外周を8の字に2週。
やっぱり最初は体が堅い;
昨日と一緒で、うまく曲がれない(´・ω・`)
5週くらいしたいな・・・って教習時間なくなるわΣ┗|゚д゚* |
今日の教習は3人一緒♪
教官は初めて見る人だった(*´ー`)
教官「では着いてきてくださ~い」
向かった先は、S字とクランク
教官「前回もやったと思いますが、もう一度おさらいしていきましょう」
みり「はいっ!」
ポイントを細かく細かく説明してくれる教官(*´∀`)
早速走ってみることに。
まずS字。
昨日はうまくできたはずなのに、
もうクラッチやリアブレーキの使い方忘れてる。・゚・(ノД`)・゚・。
思わずフロントブレーキ握ってしまったりして散々;
(でも一応通り抜けた)
そしてクランク。
こちらも昨日はうま略
曲がりきれなくってエンスト(ノ_ _)ノ=3
エンジン止めて後ろに下がって再発進
落ち着けー、落ち着け私ーーー!!
と、思うのだが、横から今回の教官が
細かく細かく細か~~~~~~~~~~く
指示を出してくれるので全く落ち着かないΣ(・ω・ノ)ノ
教官「はい、クラッチ!リアブレーキ!アクセルここ!次ギア変えるよクラッチ!」
みり「ははっはははいい!!」
大 変 だ /(^o^)\
何だかテンションが下がりつつ、再度S字に挑戦。
よし、今度はうまくいきそう!
S字を抜けた先は、右からくる人の優先道路。
私は左折して、その道路に入るんだけど
右手に青信号で進んでくる教官(しかも手を上げてる)が見えたのでストップ!
・・・しかけたところで
教官「なんで止まってんの!!!」
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
教官「ほら、早く行く!!」
みり「は、はい!」
知ってるぞ、こういう時が一番危険( ̄ー ̄)
とりあえず落ち着いて、一旦ストップしてから発進しようとしたら
教官「ほら、アクセル回して!右見て半クラしてギア変えるセカンド!!
●□×△▼◎○~!!」
みり「クエっ」
脳内「うおあああああああああああああああああああああ何すればああ
分かあああらああんうきゃああああああ%&%!””」
慌ててハンドルを斜めに
分けわからんくなってとりあえず止まる
みり「あ」
・
・
・
ガシャアアーーーーン!!!!!
教官「中途半端なことするからですよ!!!」
うああああん。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよバイク・・・(´;ω;`)
スローで倒れたバイクは私の足と足の間へ。
どこかのパーツが私の右太ももをヒット
痛えぇぇえぇぇええぇえ(/□≦、)
教官指示多いよー!
・・・と思ったがまてまて、
私が上手に走れたらこの教官もこんなに叫ばなくていいわけだ。
いつか安心して見てもらえるよう頑張ろう(T-T*)
あと、公道にでたらとっさの判断が必要だし
いちいち慌ててたらだめだよね。
決断にぶって中途半端は良くない(`・ω・´)
いきなりコケて凹んだけど
その後も教官にまくし立てられ
足早でS字に挑戦するのでした;
頑張ろう・・・
そう自分にいいきかせるが足が痛くて
テンションはどん底のまま、クランク
コツを掴むため何度も練習(´ω`)
ここでもコケそうになったけど
今度はアクセル回したらなんと立ち直すことができた(´▽`) ホッ
お次はスラロームと1本橋
なぜか生徒が超多い。みんな項目かぶってるのねΣ(・ω・ノ)ノ
スラロームは入る手前で順番待ちすることに。
発進してすぐ2速入れてスラロームだから、ちょっと大変^^;
パイロン(コーンみたいなやつ)には当たらず行けるんだけど
フラフラフラフラ・・・((( ゚д゚)))

すっかり逃げ腰!(↑実際はちゃんとメットかぶってますw)
リアブレーキとか使っちゃったりして。←ダメ
教官2「みりさん10秒以上かかってるよ~!」
やっぱり速度が足りないようだ。
試験では8秒以内が合格・・・(-ω-;)ウーン
早く通過するには速度を上げて、すばやく曲がる為にバイクを傾けなきゃいけない
これがすごーーく難しい;
教官「見本見せるから後ろ乗って!」
みり「はい!」
スラローム、前回もタンデムで走ってもらったので2回目(トホホ
もちろん手前で順番待ち
教官「なんやーこんなに人おったら行かれへんやんか!」
そんなこと言われてもwwww
教官の運転はさすが。
とにかく傾きまくるバイク
どうやったらこんなに倒せるんだろう???(*'ω'*)
2週してもらって、私の番。
フと思い出し、ニーグリップを強めにしてみる。
(ここまでニーグリップ意識するの忘れてた(ノω`)
教官「アクセル!今!今!はい!今!はい!」
ダメだあああああorz
やっぱり難しい;;
ただニーグリップのおかげでフラフラ危険な感じはちょっと少なくなった。
しかし。2㍍前にバイクがあろうと人がいようと
「アクセル!」と言われるので困ったもんであるw
私には無理だよ(´・ω:;.:...
でもそんな指示あってか
少しは早く通過できるようになったのでした・・・(´ー`)y-~~
あとは1本橋を何度か練習し、教習終了。
つ、つかれた・・・
今日は1時間だけなのに、2時間みっちり練習した気分・・・illi..orz..illi
最後に原簿を返してもらう。
また補習かと思いきや、次の項目、シミュレーターに進むことにΣU゚Д゚;U
みり「すごく不安です・・・」
教官「まだまだこの後の項目でもスラローム練習する機会あるからね!」
卒業までに、なんとかコツを掴まなきゃ('A`)
いざとなったらお金払って自由練習があるさ、頑張れ私!
でもめげそう\(^o^)/
次回【教習所日記☆8・9時間目】に続く!
不安要素
・ぜ
・ん
・ぶ
なんか、1・2日目のほうがうまく走れてたような・・・?(発進以外)
やっぱりコケたから体がビビってんのかなぁ~;
・あと今回練習した小回り
どうやったら上手くバイクを倒すことが出来るんだろう?
速度が出し切れてないのかなぁ
体重をぐっとかけるべきなんかなぁ
でも、どこに・・・?
コツがわからーーーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。
・免許取れるの?
ほんとにね!
いや、乗りたいから頑張るけどさ・・・うん・・・
コケた回数・・・は数えるのやめよ。
次の教習は火曜日と、少し間が空くんで
じっくりイメトレしていこうと思います
おそらくやる項目は坂道発進・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
せめてパニクらないようにせねば><
多分息抜きも必要だよね。
あー足痛(TεT;)
(皮がむけて赤くなって周りは膨れて紫ねん・・・)
↓ランキングに参加してみました。よろしければ押して下さいね♪

そこから来てくださる方が数名いらっしゃいました!
ありがとうございます♪
まだまだ薄っぺらいブログですが、
徐々に中身を増やしていきたいと思っております。
よろしくお願いします!d(゚ー゚*)
あ、あとですね
文章だけではいまいち華やかさに欠けるかなーと思ったので
今回試しに写真やイラストを入れてみました。
邪魔だったらすみません><;
-----------------------------
↓本文ここから↓
-----------------------------
今日もポカポカ!補習日和(*´∀`)
駅から歩いて教習所。
途中公園を抜けていくコースなんだけど
桜がキレー(*ノωノ)

(from携帯カメラ)
大阪はそろそろ散りだしたようで
風に乗って、花びらがひらひら舞ってましたキャ(ハ*))((*ノノ)キャ
だがしかし・・・今回・・・
私の心もひらひらと舞い落ちてしまうのでした・・・
もう大変だったんだよー!(p_q、)シクシク
ってことで日記は少しネガティブぽくなっちゃったけどどうぞ!
【7時間目】
今回は前回の教習の補習(ノω`)ペチッ
いつもの順序で準備を済ませて
バイクに乗る
まずは慣らし運転で外周を8の字に2週。
やっぱり最初は体が堅い;
昨日と一緒で、うまく曲がれない(´・ω・`)
5週くらいしたいな・・・って教習時間なくなるわΣ┗|゚д゚* |
今日の教習は3人一緒♪
教官は初めて見る人だった(*´ー`)
教官「では着いてきてくださ~い」
向かった先は、S字とクランク
教官「前回もやったと思いますが、もう一度おさらいしていきましょう」
みり「はいっ!」
ポイントを細かく細かく説明してくれる教官(*´∀`)
早速走ってみることに。
まずS字。
昨日はうまくできたはずなのに、
もうクラッチやリアブレーキの使い方忘れてる。・゚・(ノД`)・゚・。
思わずフロントブレーキ握ってしまったりして散々;
(でも一応通り抜けた)
そしてクランク。
こちらも昨日はうま略
曲がりきれなくってエンスト(ノ_ _)ノ=3
エンジン止めて後ろに下がって再発進
落ち着けー、落ち着け私ーーー!!
と、思うのだが、横から今回の教官が
細かく細かく細か~~~~~~~~~~く
指示を出してくれるので全く落ち着かないΣ(・ω・ノ)ノ
教官「はい、クラッチ!リアブレーキ!アクセルここ!次ギア変えるよクラッチ!」
みり「ははっはははいい!!」
大 変 だ /(^o^)\
何だかテンションが下がりつつ、再度S字に挑戦。
よし、今度はうまくいきそう!
S字を抜けた先は、右からくる人の優先道路。
私は左折して、その道路に入るんだけど
右手に青信号で進んでくる教官(しかも手を上げてる)が見えたのでストップ!
・・・しかけたところで
教官「なんで止まってんの!!!」
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
教官「ほら、早く行く!!」
みり「は、はい!」
知ってるぞ、こういう時が一番危険( ̄ー ̄)
とりあえず落ち着いて、一旦ストップしてから発進しようとしたら
教官「ほら、アクセル回して!右見て半クラしてギア変えるセカンド!!
●□×△▼◎○~!!」
みり「クエっ」
脳内「うおあああああああああああああああああああああ何すればああ
分かあああらああんうきゃああああああ%&%!””」
慌ててハンドルを斜めに
分けわからんくなってとりあえず止まる
みり「あ」
・
・
・
ガシャアアーーーーン!!!!!
教官「中途半端なことするからですよ!!!」
うああああん。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよバイク・・・(´;ω;`)
スローで倒れたバイクは私の足と足の間へ。
どこかのパーツが私の右太ももをヒット
痛えぇぇえぇぇええぇえ(/□≦、)
教官指示多いよー!
・・・と思ったがまてまて、
私が上手に走れたらこの教官もこんなに叫ばなくていいわけだ。
いつか安心して見てもらえるよう頑張ろう(T-T*)
あと、公道にでたらとっさの判断が必要だし
いちいち慌ててたらだめだよね。
決断にぶって中途半端は良くない(`・ω・´)
いきなりコケて凹んだけど
その後も教官にまくし立てられ
足早でS字に挑戦するのでした;
頑張ろう・・・
そう自分にいいきかせるが足が痛くて
テンションはどん底のまま、クランク
コツを掴むため何度も練習(´ω`)
ここでもコケそうになったけど
今度はアクセル回したらなんと立ち直すことができた(´▽`) ホッ
お次はスラロームと1本橋
なぜか生徒が超多い。みんな項目かぶってるのねΣ(・ω・ノ)ノ
スラロームは入る手前で順番待ちすることに。
発進してすぐ2速入れてスラロームだから、ちょっと大変^^;
パイロン(コーンみたいなやつ)には当たらず行けるんだけど
フラフラフラフラ・・・((( ゚д゚)))

すっかり逃げ腰!(↑実際はちゃんとメットかぶってますw)
リアブレーキとか使っちゃったりして。←ダメ
教官2「みりさん10秒以上かかってるよ~!」
やっぱり速度が足りないようだ。
試験では8秒以内が合格・・・(-ω-;)ウーン
早く通過するには速度を上げて、すばやく曲がる為にバイクを傾けなきゃいけない
これがすごーーく難しい;
教官「見本見せるから後ろ乗って!」
みり「はい!」
スラローム、前回もタンデムで走ってもらったので2回目(トホホ
もちろん手前で順番待ち
教官「なんやーこんなに人おったら行かれへんやんか!」
そんなこと言われてもwwww
教官の運転はさすが。
とにかく傾きまくるバイク
どうやったらこんなに倒せるんだろう???(*'ω'*)
2週してもらって、私の番。
フと思い出し、ニーグリップを強めにしてみる。
(ここまでニーグリップ意識するの忘れてた(ノω`)
教官「アクセル!今!今!はい!今!はい!」
ダメだあああああorz
やっぱり難しい;;
ただニーグリップのおかげでフラフラ危険な感じはちょっと少なくなった。
しかし。2㍍前にバイクがあろうと人がいようと
「アクセル!」と言われるので困ったもんであるw
私には無理だよ(´・ω:;.:...
でもそんな指示あってか
少しは早く通過できるようになったのでした・・・(´ー`)y-~~
あとは1本橋を何度か練習し、教習終了。
つ、つかれた・・・
今日は1時間だけなのに、2時間みっちり練習した気分・・・illi..orz..illi
最後に原簿を返してもらう。
また補習かと思いきや、次の項目、シミュレーターに進むことにΣU゚Д゚;U
みり「すごく不安です・・・」
教官「まだまだこの後の項目でもスラローム練習する機会あるからね!」
卒業までに、なんとかコツを掴まなきゃ('A`)
いざとなったらお金払って自由練習があるさ、頑張れ私!
でもめげそう\(^o^)/
次回【教習所日記☆8・9時間目】に続く!
不安要素
・ぜ
・ん
・ぶ
なんか、1・2日目のほうがうまく走れてたような・・・?(発進以外)
やっぱりコケたから体がビビってんのかなぁ~;
・あと今回練習した小回り
どうやったら上手くバイクを倒すことが出来るんだろう?
速度が出し切れてないのかなぁ
体重をぐっとかけるべきなんかなぁ
でも、どこに・・・?
コツがわからーーーーーん。・゚・(ノД`)・゚・。
・免許取れるの?
ほんとにね!
いや、乗りたいから頑張るけどさ・・・うん・・・
コケた回数・・・は数えるのやめよ。
次の教習は火曜日と、少し間が空くんで
じっくりイメトレしていこうと思います
おそらくやる項目は坂道発進・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
せめてパニクらないようにせねば><
多分息抜きも必要だよね。
あー足痛(TεT;)
(皮がむけて赤くなって周りは膨れて紫ねん・・・)
↓ランキングに参加してみました。よろしければ押して下さいね♪

- 関連記事
-
- 教習所日記9・坂道で止まるの怖い
- 教習所日記8・初シミュレーター
- 教習所日記7・バイクが倒せない
- 教習所日記6・S字とクランク
- 教習所日記5・ガッチガチ
この記事へのコメント
長い道のりも後で振り返れば、これまた楽し!
(●^o^●)
頑張って、そしてお大事に!
(●^o^●)
頑張って、そしてお大事に!
2011/04/15(金) 12:46:59 | URL | CB750RC42 #-[ 編集]
こんばんは(*´∀`)
そうですよね、バイク生活はこれから長く続くのです!(予定)
よく考えたらまだ1週間目ですしね。
後で笑えるように、たくさん頑張ります(`・ω・´)
コメント嬉しいです!ありがとうございました(*>ω<)
そうですよね、バイク生活はこれから長く続くのです!(予定)
よく考えたらまだ1週間目ですしね。
後で笑えるように、たくさん頑張ります(`・ω・´)
コメント嬉しいです!ありがとうございました(*>ω<)
2011/04/15(金) 19:33:03 | URL | みり #-[ 編集]
楽しく読ませて頂いてます。
なんか自分が免許取ったとき思い出していいですね~。
教習所の練習、コケまくったほうがいいですよ。
教習所での低速走行では、転んでも怪我はしませんから。
ここで、どこまでだったらいけるか試してみてください。
私は一発試験でしたが、教習所で練習。
かなりコケました・・・
でもそれが今では大いに役立ってます。
逆に路上にでたら、こけたらアウトですよ~!
頑張ってくださいね。
今辛い分、先の楽しいさは倍掛けですよ~
なんか自分が免許取ったとき思い出していいですね~。
教習所の練習、コケまくったほうがいいですよ。
教習所での低速走行では、転んでも怪我はしませんから。
ここで、どこまでだったらいけるか試してみてください。
私は一発試験でしたが、教習所で練習。
かなりコケました・・・
でもそれが今では大いに役立ってます。
逆に路上にでたら、こけたらアウトですよ~!
頑張ってくださいね。
今辛い分、先の楽しいさは倍掛けですよ~
コメントありがとうございます(*ノωノ)
コケまくったほうがいいのですね~(`・ω・´)
しかし今まで立ちゴケばかりで
走ってる時に、コケるまでバイクを倒せないのが現状ですw
怖がらないでガッ!と倒せてしまえばいいのですが><;
確かに路上でコケてしまっては
後続の車や歩行者もいて事故に繋がりますね
教習所でしっかり学ばせてもらおうと思います!
そして夢のツーリングへ(*>ω<)o"GO!GO!
ではでは♪
コケまくったほうがいいのですね~(`・ω・´)
しかし今まで立ちゴケばかりで
走ってる時に、コケるまでバイクを倒せないのが現状ですw
怖がらないでガッ!と倒せてしまえばいいのですが><;
確かに路上でコケてしまっては
後続の車や歩行者もいて事故に繋がりますね
教習所でしっかり学ばせてもらおうと思います!
そして夢のツーリングへ(*>ω<)o"GO!GO!
ではでは♪
2011/04/16(土) 11:46:38 | URL | みり #-[ 編集]
みりさん、お邪魔しにきちゃいました~
お若いのですね~うらやましい。
人の10倍時間をかける。金もかかる。
自転車もろくに乗れないんだから当然な私です。
教習所名物となっております。
ま、そのうちナントカなると思ってる(根拠無し)おばちゃんですが、頑張りましょうね~
お前が頑張れって感じですけど。。。
お若いのですね~うらやましい。
人の10倍時間をかける。金もかかる。
自転車もろくに乗れないんだから当然な私です。
教習所名物となっております。
ま、そのうちナントカなると思ってる(根拠無し)おばちゃんですが、頑張りましょうね~
お前が頑張れって感じですけど。。。

2011/04/17(日) 02:34:27 | URL | ヨーコ49 #-[ 編集]
来て頂いてありがとうございます♪
簡単に取れるんじゃないかと思った免許・・・
全然想像と違って大変です;;
ほんと、卒業はいつになるやら(^^;
お金は・・・追加教習になってもお金のかからないプランで良かったとつくづく感じています(笑)
でもま、いつか乗れるようになってるはず・・・!(私も根拠なし
頑張りましょう~O(≧▽≦)O
ヨーコさんのブログ、とても楽しいので(というか共感しまくり!)また見に行かせていただきますね♪
簡単に取れるんじゃないかと思った免許・・・
全然想像と違って大変です;;
ほんと、卒業はいつになるやら(^^;
お金は・・・追加教習になってもお金のかからないプランで良かったとつくづく感じています(笑)
でもま、いつか乗れるようになってるはず・・・!(私も根拠なし
頑張りましょう~O(≧▽≦)O
ヨーコさんのブログ、とても楽しいので(というか共感しまくり!)また見に行かせていただきますね♪
2011/04/18(月) 00:58:10 | URL | みり #-[ 編集]
| ホーム |