--年--月--日 (--) | Edit |
2011年04月25日 (月) | Edit |
日曜日(`・ω・´)昨日ね
YSPに行ってきた(*´ー`)
目的は、お店の下見。
そして納期を聞いてみたい!
あとはこれ↓
ヤマハでは、GET! LICENSE CAMPAIGNというのをやっている
二輪免許を持っていない人が
YSPでキャンペーンにエントリー(無料)して
免許を取ってから、そのお店にバイクを買いに行くと
なんと20000円引きになる、というキャンペーンだ
(細かい条件が気になる方は上のサイトへ飛んでくださいw)
YSPでバイクを買うかは分からないけど、
教習所に通ってるうちに、エントリーだけしておこうと思って(`・ω・´)
ちなみに欲しいのは新車。
中古車とあまり値段が変わらないってのと
バイクに詳しくない両親には
新車という響きで(少しだけ)安心感を与えることができる
最初はコケるから中古のほうがイイよ!って意見もあったけど
コケる想定でバイクを買うのってちょっと嫌だw
一人で行っても良かったんだけど
店の良し悪しが分からないのと
公道の運転の勉強したいので
ぶえさんにタンデムお願いしたらOKとの返事!d(゚ー゚*)
久しぶりだー!(*>ω<)o"クゥー
なんとなく
スタンドをつけたまま、Buellに跨らせてもらう。
超前傾姿勢だったΣ(゚д゚lll)
手の位置が低い。
クラッチレバーが遠い上重い。
みり 「これで走れるの!?曲がりにくそう!!」
ぶえ 「曲がるのは最初はコツがいるかもしれんけど、慣れたら大丈夫ー」
私には全く扱える気がしないや( T▽T)アハ

暗いとこでとったから微妙な写真に^^;
黒猫っぽくて最高にかわいーんだけどなー・・・このバイク(*´д`)=3
天気は晴れで絶好のツーリング日和(oゝω・o)b
前は全然、楽に乗れてたのに、自分が教習所に通っているせいか
バイクが思わぬところで傾くとめちゃくちゃこわい。
倒れるんじゃないかと思うw
あとね・・・運転は速過ぎてほぼ参考にならなかったよ/(^o^)\
参考になった教えは
ぶえ 「落ち葉の上とかは滑るよ」
これだけだった/(^o^)\
でも大型バイクをサラっと扱えるのってやっぱりかっこいいなぁ~(´≧ω≦b
さてさてお目当てのYSPに到着♪
駐車場にに陳列されていたのは逆輸入車。
こんなんまで置いてある!とぶえさんがはしゃいでた(・∀・)←価値の分からない私
店の中に入ってみると、思っていたよりも全然広い( ゚д゚)
自分の目当てのバイクはXT250X
マイナーなので、店に置いてあることは期待していない
・・・というのも
展示車を探そうとしても、「国内モデル一覧」に載っていなくって
検索すらかけることが出来なかったってゆー。・゚・(ノД`)・゚・。
現行車なのに・・・ね・・・(ノω`)ペチッ
だから、せめて、セローにでも跨れたらなーという
淡い期待を込めてバイクを探すw
1階にはないので、2階に上がる
そしたらなんと
ありました!!!

XT250!!!(どーん)
あるんじゃーんもぉー(*ノω゚)ノ
セローと並んでおりました

・・・セローもやっぱりかっこいいなぁ・・・www
お店の人に頼んで、跨らせてもらう。
ドキドキ・・・・・・(*´д`)=3
(`□´)えいや!
ストンッ
両足が余裕で着く゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜
さっきBuellに跨らせてもらった時に
バイクによってこんなにライディングポジションが違うのかと
少し不安になってたんだけど、なんのその。
ハンドルの位置も超~持ちやすい。
店員 「バイク立ててみてくださいねー」
跨ってからバイクを立てるなんて、CB400では怖くて試そうとも思わないんだけど
このバイク・・・
ハンドルキュッ♪
バイク立ててキュッ♪♪
軽ーーーーーーーー!∑(○口○*)
教習所のCB400は194㌔
対するこちらは133㌔
チャチい・・・と言ってしまえば悪く聞こえるが
その軽量さ故、私にはすごく扱いやすそうだ
CBだと両足ついててもコケてしまったことがあるけど
この子はコケる気がしない(`・ω・´)
シートに座りながら店員さんの説明を聞く。
初バイクということもあってか、細かく優しく、たくさん教えてくれる
みり 「このバイク置いてないと思ってました」
店員 「ウチはショールームも兼ねてるんで現行車が全て置いてるんです」
なるほどっ(*´∀`)すげー
隣のセローにも跨らしてもらう。
こちらも乗った感じが軽い!オフ車いいねー♪
XT250Xより一回り大きい。
若干シートが高くて両つま先が着く程度
ハンドルも少し長い気がする
こっちもかっこいいなーw
でもやっぱりXT250Xが欲しいっ(*ノωノ)キャ
詳しく説明してくれる店員さんに、
広くてキレイなお店
サポートなんかの話も聞いて大満足♪
女子バイク部なんかもあるんだってΣ(・口・)
みり 「免許取ったらここに買いに来ます!」
言っちゃったwww
後ろでぶえさんが笑っていた(ノ∀`)
納期は1~2週間らしいσ(◎д◎¬)ホホウ
思ってたより早い
それなら免許取った後に買いに来ても大丈夫かな(*´∀`)
車の免許を取った時は、4回ほど乗ったかな。
その後全然乗らなかったら運転の仕方を忘れてしまって
今ではペーパー(; ̄ー ̄A
バイクは免許取得後すぐに、慣れるまで乗り回したいのだ。
ここで気になっていた質問をする
みり 「バイクは購入したら、自分で家まで乗って帰るんですよね?」
店員 「配送も出来ますが、乗って帰ることをおすすめしています」
(このお店は国道沿い。店から出るには国道を通る必要があり
家まで帰る道のりで慣れることが出来るから、とのこと)
みり 「出来たら最初に、発進と停車の練習だけしたいんですが・・・」
店員 「店の駐車場で、きちんと乗れるように教えますので安心してください」
良かった!!!
これで、恐れていた
「初路上、信号でいきなりエンスト」だけは避けられそうだ・・・(´▽`) ホッ
最初に出てきたキャンペーンにも申し込んで
カタログ等をもらって、お店を後にしたのでした♪
他の店を見てないのに、買いに来るって宣言しちゃったんで
ぶえさんのお店に対する感想が気になってたんだけど
彼の目線からも、安心できるお店に写った様子ヽ(^◇^*)/ワーイ
バイク早く欲しいぞー(*>ω<)o"クゥー
免ー許ーー取るぞおおーーーオーー!!!O(≧▽≦)O

↑クリック応援お願いします♪
※写真はみ出てる;後で修整します♪ <修正しました。
※頂いている拍手コメントの返信は次の日記でさせて頂きますね><
YSPに行ってきた(*´ー`)
目的は、お店の下見。
そして納期を聞いてみたい!
あとはこれ↓
ヤマハでは、GET! LICENSE CAMPAIGNというのをやっている
二輪免許を持っていない人が
YSPでキャンペーンにエントリー(無料)して
免許を取ってから、そのお店にバイクを買いに行くと
なんと20000円引きになる、というキャンペーンだ
(細かい条件が気になる方は上のサイトへ飛んでくださいw)
YSPでバイクを買うかは分からないけど、
教習所に通ってるうちに、エントリーだけしておこうと思って(`・ω・´)
ちなみに欲しいのは新車。
中古車とあまり値段が変わらないってのと
バイクに詳しくない両親には
新車という響きで(少しだけ)安心感を与えることができる
最初はコケるから中古のほうがイイよ!って意見もあったけど
コケる想定でバイクを買うのってちょっと嫌だw
一人で行っても良かったんだけど
店の良し悪しが分からないのと
公道の運転の勉強したいので
ぶえさんにタンデムお願いしたらOKとの返事!d(゚ー゚*)
久しぶりだー!(*>ω<)o"クゥー
なんとなく
スタンドをつけたまま、Buellに跨らせてもらう。
超前傾姿勢だったΣ(゚д゚lll)
手の位置が低い。
クラッチレバーが遠い上重い。
みり 「これで走れるの!?曲がりにくそう!!」
ぶえ 「曲がるのは最初はコツがいるかもしれんけど、慣れたら大丈夫ー」
私には全く扱える気がしないや( T▽T)アハ

暗いとこでとったから微妙な写真に^^;
黒猫っぽくて最高にかわいーんだけどなー・・・このバイク(*´д`)=3
天気は晴れで絶好のツーリング日和(oゝω・o)b
前は全然、楽に乗れてたのに、自分が教習所に通っているせいか
バイクが思わぬところで傾くとめちゃくちゃこわい。
倒れるんじゃないかと思うw
あとね・・・運転は速過ぎてほぼ参考にならなかったよ/(^o^)\
参考になった教えは
ぶえ 「落ち葉の上とかは滑るよ」
これだけだった/(^o^)\
でも大型バイクをサラっと扱えるのってやっぱりかっこいいなぁ~(´≧ω≦b
さてさてお目当てのYSPに到着♪
駐車場にに陳列されていたのは逆輸入車。
こんなんまで置いてある!とぶえさんがはしゃいでた(・∀・)←価値の分からない私
店の中に入ってみると、思っていたよりも全然広い( ゚д゚)
自分の目当てのバイクはXT250X
マイナーなので、店に置いてあることは期待していない
・・・というのも
展示車を探そうとしても、「国内モデル一覧」に載っていなくって
検索すらかけることが出来なかったってゆー。・゚・(ノД`)・゚・。
現行車なのに・・・ね・・・(ノω`)ペチッ
だから、せめて、セローにでも跨れたらなーという
淡い期待を込めてバイクを探すw
1階にはないので、2階に上がる
そしたらなんと
ありました!!!

XT250!!!(どーん)
あるんじゃーんもぉー(*ノω゚)ノ
セローと並んでおりました

・・・セローもやっぱりかっこいいなぁ・・・www
お店の人に頼んで、跨らせてもらう。
ドキドキ・・・・・・(*´д`)=3
(`□´)えいや!
ストンッ
両足が余裕で着く゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜
さっきBuellに跨らせてもらった時に
バイクによってこんなにライディングポジションが違うのかと
少し不安になってたんだけど、なんのその。
ハンドルの位置も超~持ちやすい。
店員 「バイク立ててみてくださいねー」
跨ってからバイクを立てるなんて、CB400では怖くて試そうとも思わないんだけど
このバイク・・・
ハンドルキュッ♪
バイク立ててキュッ♪♪
軽ーーーーーーーー!∑(○口○*)
教習所のCB400は194㌔
対するこちらは133㌔
チャチい・・・と言ってしまえば悪く聞こえるが
その軽量さ故、私にはすごく扱いやすそうだ
CBだと両足ついててもコケてしまったことがあるけど
この子はコケる気がしない(`・ω・´)
シートに座りながら店員さんの説明を聞く。
初バイクということもあってか、細かく優しく、たくさん教えてくれる
みり 「このバイク置いてないと思ってました」
店員 「ウチはショールームも兼ねてるんで現行車が全て置いてるんです」
なるほどっ(*´∀`)すげー
隣のセローにも跨らしてもらう。
こちらも乗った感じが軽い!オフ車いいねー♪
XT250Xより一回り大きい。
若干シートが高くて両つま先が着く程度
ハンドルも少し長い気がする
こっちもかっこいいなーw
でもやっぱりXT250Xが欲しいっ(*ノωノ)キャ
詳しく説明してくれる店員さんに、
広くてキレイなお店
サポートなんかの話も聞いて大満足♪
女子バイク部なんかもあるんだってΣ(・口・)
みり 「免許取ったらここに買いに来ます!」
言っちゃったwww
後ろでぶえさんが笑っていた(ノ∀`)
納期は1~2週間らしいσ(◎д◎¬)ホホウ
思ってたより早い
それなら免許取った後に買いに来ても大丈夫かな(*´∀`)
車の免許を取った時は、4回ほど乗ったかな。
その後全然乗らなかったら運転の仕方を忘れてしまって
今ではペーパー(; ̄ー ̄A
バイクは免許取得後すぐに、慣れるまで乗り回したいのだ。
ここで気になっていた質問をする
みり 「バイクは購入したら、自分で家まで乗って帰るんですよね?」
店員 「配送も出来ますが、乗って帰ることをおすすめしています」
(このお店は国道沿い。店から出るには国道を通る必要があり
家まで帰る道のりで慣れることが出来るから、とのこと)
みり 「出来たら最初に、発進と停車の練習だけしたいんですが・・・」
店員 「店の駐車場で、きちんと乗れるように教えますので安心してください」
良かった!!!
これで、恐れていた
「初路上、信号でいきなりエンスト」だけは避けられそうだ・・・(´▽`) ホッ
最初に出てきたキャンペーンにも申し込んで
カタログ等をもらって、お店を後にしたのでした♪
他の店を見てないのに、買いに来るって宣言しちゃったんで
ぶえさんのお店に対する感想が気になってたんだけど
彼の目線からも、安心できるお店に写った様子ヽ(^◇^*)/ワーイ
バイク早く欲しいぞー(*>ω<)o"クゥー
免ー許ーー取るぞおおーーーオーー!!!O(≧▽≦)O

↑クリック応援お願いします♪
※写真はみ出てる;後で修整します♪ <修正しました。
※頂いている拍手コメントの返信は次の日記でさせて頂きますね><
- 関連記事
-
- リトラクタブルっていいよね
- スプロケは飛ばない
- YSPへ下見に行ってきた☆
- バイクの話3/3☆決意編
- バイクの話2/3☆出会い編
この記事へのコメント
いつも免許取得の状況を面白おかしく( ゚o゚)/(*_*)
拝見させて頂いています。
僕も仕事の関係や趣味でオフロード4WD(スズキジムニー)に乗っていますが。バイクにも興味はあります。
しかし、取りに行く時間が無いので行けず仕舞いです・・・。
それでも、乗り物に乗るというのは不思議とワクワクするものですよね(*^ー゜)v
街乗りや高速をかっ飛ばすのも楽しいですが、せっかくのオフ車。山を走るのはすっごく楽しいですε=((ノ^∀^*)ノ
みりさんも、免許取得して運転に慣れてきたら是非ちょっとした山での走行練習をしてみると楽しいですよ♪(o≧∇≦)o♪
マノはみりさんの免許取得を応~\(^0^)/~援
しています。
拝見させて頂いています。
僕も仕事の関係や趣味でオフロード4WD(スズキジムニー)に乗っていますが。バイクにも興味はあります。
しかし、取りに行く時間が無いので行けず仕舞いです・・・。
それでも、乗り物に乗るというのは不思議とワクワクするものですよね(*^ー゜)v
街乗りや高速をかっ飛ばすのも楽しいですが、せっかくのオフ車。山を走るのはすっごく楽しいですε=((ノ^∀^*)ノ
みりさんも、免許取得して運転に慣れてきたら是非ちょっとした山での走行練習をしてみると楽しいですよ♪(o≧∇≦)o♪
マノはみりさんの免許取得を応~\(^0^)/~援
しています。
>マノさん
はじめまして☆
ブログを読んで頂きありがとうございます(o*。_。)oペコッ
オフロードの車に乗ってらっしゃるんですね
なかなか楽しそう~(*´д`)=3
私はヒマが出来たので教習所にこれましたが・・・
時間がないとなかなか行けませんよね;
乗り物ってなんであんな楽しいんでしょうねぇ
私は運転が好きですね~(下手ですが)
車もモチロンMTで取りました♪
山もいいですよね!
土や木が好きなので山の空気はとても心地いいです
でも車やバイクで走るとなるとちょっと怖いような(((;゚Д゚)))
・・・今はムリでも、運転が上手くなったら行ってみたいです♪
応援ありがとうございます。頑張ります!O(≧▽≦)O
はじめまして☆
ブログを読んで頂きありがとうございます(o*。_。)oペコッ
オフロードの車に乗ってらっしゃるんですね
なかなか楽しそう~(*´д`)=3
私はヒマが出来たので教習所にこれましたが・・・
時間がないとなかなか行けませんよね;
乗り物ってなんであんな楽しいんでしょうねぇ
私は運転が好きですね~(下手ですが)
車もモチロンMTで取りました♪
山もいいですよね!
土や木が好きなので山の空気はとても心地いいです
でも車やバイクで走るとなるとちょっと怖いような(((;゚Д゚)))
・・・今はムリでも、運転が上手くなったら行ってみたいです♪
応援ありがとうございます。頑張ります!O(≧▽≦)O
2011/04/25(月) 22:03:59 | URL | みり #-[ 編集]
| ホーム |